「画像は、かっこいいものを作るんじゃない。
お客様目線に立った画像を作ることが大事」
そう教えてくれたのは
ビギナーズデザイン協会代表理事の増田 文香さん。
わからないことを質問すればすぐにレスを下さり画像を提出すれば
よりお客様に届くようにするためのアドバイスを下さり本当に手厚い講座でした。
実は、最初は
「画像作りが苦手なんです!
できるならやりたくないんです・・」
と言うほど画像に対してネガティブでしたが
講座を受けたことで画像作りの楽しさを知り
最終日の画像提出日には
時間ギリギリまでアプリをいじるというまでに変わりました!
画像が苦手から楽しいに変わり
画像作りのポイントまで教えていただいて
本当にすばらしい内容の講座でした。
------------------------------------
▶︎画像解説:
受講当時の堤さんは、文字入れがやっとの状態で
おっしゃていた通り「画像から逃げていた」ことがよくわかる
伸び代しかない!受講生様でした(笑)
晩に抜けを狙うのではなく、
伝えるべき方に「しっかりと伝わる」画像を時短で作ることを目指し
様々なバリエーションの画像をご自身で作れるようになっただけではなく
あれほど毛の間を抱いていた画像作りが
なんと「楽しい!」に変わりました。
忘れられない卒業生のお一人です。
台湾生まれ日本育ち。
2020年に中国語講師として起業した際、
画像加工の知識ゼロの中Facebook1投稿に6時間も費やしながら悪戦苦闘。
発信を時短で行うための研究を日々重ね、
1年後には集客できる画像が最短5分できるまでに。
「目に止まる画像の秘訣」が知りたい!とリクエストいただいたシェア会は
当時、トータル600名参加と大好評。
2021年10月に【phontoLABO画像講座】を主宰。
IllustratorやPhotoshopができないデザイン素人でもここもでできる!
と話題になり、1年経たずして卒業生を100名以上輩出。
講座生も次々と画像迷子から脱出し、
初のご成約が叶う、講座満席、月商7桁など
実績を重ねるようになる。
2022年9月ビギナーズデザイン協会を設立し、
代表理事に就任。
現在多くの講師と共に、画像の楽しさを伝えている。
【実績】
・1日動かなかったイベント集客で、増田デザインの画像に差し替え後、わずか30分で満席。
・行政講演会集客用画像担当、即満席。
・Instagram中国語関連ハッシュタグ上位常連、
20万フォローのビッグタグで投稿1位獲得など。
・デザインのプロや協会理事からのSNS画像作成依頼多数
・法人様との画像年間契約
・画像でお悩みの方を一瞬で「楽しい」に引き上げるテクニック多数あり